プロフィール

貝原 俊民
写真 貝原 俊民
 財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長

1933年生まれ。1956年に東京大学法学部卒業後、自治省入省。1970年に兵庫県総務部地方課長、1980年から副知事。1986年兵庫県知事に就任し、4期15年にわたり知事をつとめた。
現在、現職のほか、財団法人兵庫地域政策研究機構理事長などをつとめる。

小島 明
写真 小島 明
 社団法人日本経済研究センター会長

1942年生まれ。1965年、早稲田大学政経学部経済学科卒業。同年、日本経済新聞社入社。2000年常務取締役論説主幹、2003年専務取締役論説担当を経て、2004年から現職。 その他、1999から2000年、21世紀日本の構想懇談会メンバー、1999年から2003年、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科客員教授。2002-2004年、内閣府「司法制度改革推進本部」顧問、内閣府「男女共同参画会議」議員、国際交流基金運営委員会委員などを務めた。 1999年より慶応大学商学研究科教授、三極委員会委員、日本アスペン研究所評議員などを務める。

清家 篤
写真 清家 篤
 慶應義塾大学商学部教授

慶應義塾大学商学部教授。専攻は労働経済学。1978年、慶應義塾大学経済学部卒業、同大学大学院商学研究科博士課程修了、同大学商学部助教授を経て、1992年より現職。この間、カリフォルニア大学客員研究員、ランド研究所研究員、経済企画庁経済研究所客員主任研究官等を歴任。
近著に『生涯現役社会の条件』中公新書(1998年)、『労働経済』東洋経済新報社(2002年)、『高齢者就業の経済学』(共著)日本経済新聞社(2004年、2005年の第48回日経・経済図書文化賞受賞)、『エイジフリー社会を生きる』NTT出版(2006年)などがある。

片山 裕
写真 片山 裕
 神戸大学大学院国際協力研究科教授

京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。京都大学東南アジア研究センター助手(1981年~1987年)、岡山大学教養部助教授(1987年~1993年)、神戸大学大学院国際協力研究科助教授を経て、1996年から同教授。この間、在フィリピン日本大使館専門調査員として、ラモス政権初期の内政分析に当たる。専門はフィリピンを中心とした東南アジア政治。
共著に『講座東アジア近現代史:東アジア史の新構築』、『現代フィリピンを知るための60章』等。

須藤 健一
写真 須藤 健一
 神戸大学国際文化学部教授

1975年東京都立大学大学院終了。文学博士。国立民族学博物館助教授を経て1993年より現職。現在、神戸大学図書館長、日本文化人類学会長を務める。専攻は、オセアニア地域の社会人類学研究。
主な著書に、『母系社会の構造』、編著書に『オセアニア―伝統に生きる』、『性の民族誌』、『パラオ共和国』、 Contemporary Migration in Oceania: Diaspora and its Networks.など。

ページのトップへ戻る