基調提案2:「“高齢化先進国”日本の強み:新たな日本モデルへの挑戦を」

写真 小島 明

小島 明  ●社団法人日本経済研究センター会長
〔概 要〕
1.
ピーター・F・ドラッカーの高齢化社会論―将来は今始まっている。人口動態の把握なしにはいかなる政策、経営計画も持続不能
2.
高齢化は経済(市場)の重心シフト、需要構造のシフトであり、それへの企業の積極対応が肝要
3.
成長制約を新たな成長へのバネとしてきた日本の歴史からの教訓(公害、石油危機など)
4.
健康寿命、生涯現役社会(エイジレス社会)の条件とそれらへの社会(国)、企業、個人の気構え
5.
アジア全体の少子、高齢化の現実。中の高齢化は25年後あたりから急激に進展。しかし、日中の高齢化ピークの時期のズレを活用するシナリオ。少子高齢化問題をグローバリゼーションの中で解決する余地(「新成長戦略」)
6.
経済成長率=「資本投入の伸び率(K)」+「労働投入の伸び率(L)」+「総合生産性の伸び率(P)」 ポイントは生産性(P)、イノベーション及び対内直接投資の活用など、グローバルな資源(資本、人材)の活用
ページのトップへ戻る