プロフィール

石黒 浩(記念講演者)
石黒 浩
提供:大阪大学

大阪大学大学院基礎工学研究科教授、ロボット工学者


ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。2017年から大阪大学栄誉教授。工学博士。社会で活動できる知的システムを持ったロボットの実現を目指し、これまでにヒューマノイドやアンドロイド、自身のコピーロボットであるジェミノイドなど多数のロボットを開発。2011年大阪文化賞(大阪府・大阪市)受賞。2015年文部科学大臣表彰受賞。最先端のロボット研究者として世界的に注目されている。

濱口 秀司(記念講演者)
濱口 秀司

ビジネスデザイナー

京都大学卒業後、松下電工(現パナソニック)入社。全社戦略投資案件の意思決定分析担当となる。 93年、日本初のイントラネットを考案・構築。98年、米国のデザインコンサルティング会社zibaに参画。世界初USBフラッシュメモリーのコンセプトをはじめとする数々のイノベーションをリード。その後パナソニック電工新事業企画部長、パナソニック電工米国研究所の上席副社長を歴任。2009年、戦略ディレクターとしてzibaにリジョイン。2013年、米国ビジネスデザインファーム monogotoを創業。IDEA金賞など受賞多数。独RedDot デザイン賞審査員。

太刀川 瑛弼(記念講演者)
太刀川 瑛弼

NOSIGNER代表、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘准教授

ソーシャルデザインイノベーション(未来に良い変化をもたらすデザイン)を目指し、見えないものをデザインすることを理念に総合的なデザイン戦略を手がける。建築・グラフィック・プロダクト等のデザインへの深い見識を活かした手法は世界的に高く評価されており、国内外の主要なデザイン賞にて50以上の受賞を誇る。

伊藤 博之(記念講演者)
伊藤 博之

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 代表取締役

北海道大学に勤務の後、1995年7月札幌市内にてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社を設立。世界各国に100数社の提携先を持ち、3000万件以上のサウンドコンテンツは世界でも最大級。DTMソフトウエア、音楽配信アグリゲーター、3DCG技術など、音を発想源としたサービス構築・技術開発を日々進めている。「初音ミク」の開発会社としても知られている。北海学園大学経済卒。No Maps実行委員長、北海道情報大学客員教授も兼任。2013年に藍綬褒章を受章。

窪田 幸子(コーディネーター)
窪田 幸子

神戸大学大学院国際文化学研究科教授

甲南大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。大手前女子大学文学部専任講師(1994-1997)、広島大学大学院総合科学研究科助教授(1997~2009)をへて、2009年より現職。専門は、文化人類学、先住民研究。日本学術会議会員、世界人類学連合運営委員、など委員役員多数。日本学術振興会学術システム研究センター専門研究員、日本文化人類学会理事などを歴任。2011年大同生命地域研究奨励賞受賞。主な著作に、『アボリジニ社会のジェンダー人類学―先住民・女性・社会変化』(世界思想社、2006)、『「先住民」とはだれか』(世界思想社、2010)、『多文化国家の先住民―オーストラリア・アボリジニの現在』(世界思想社、2003)、『オセアニア学』(京都大学学術出版会、2010)、『ワンロードー現代アボリジニの世界』(現代企画社2016)ほか。

ページのトップへ戻る