事業概要 ::: 顕彰事業について
- 「アジア太平洋フォーラム・淡路会議」では、アジア太平洋地域における多文化共生社会の実現に寄与した個人や団体を顕彰するため、2001年に井植記念「アジア太平洋文化賞」と「アジア太平洋研究奨励賞」を創設しました(「アジア太平洋研究奨励賞」は2003年10月、名称を「アジア太平洋研究賞」に変更しました)。
- 「アジア太平洋文化賞」は、アジア太平洋地域における文化的・社会的な実践活動を通じて、国際交流や地域発展に顕著な貢献をした個人または団体に対して贈られました。(2009年度 第8回を以て終了)
- 「アジア太平洋研究賞」は、アジア太平洋地域に関する優れた人文・社会科学領域の博士課程論文を執筆した者(日本の大学院で学んだ日本人及び留学生等)に対して贈ります。
第24回受賞者の決定および授賞式は、令和7年7月の予定です。