-
研究戦略センター
センター長 御厨 貴
-
全国の多彩な研究機関、研究者との連携を図り、先導的な研究を戦略的にコーディネートしながら、「安全安心なまちづくり」と「共生社会の実現」に関する研究に取り組んでいます。
詳しくは、画像をクリック
-
阪神・淡路大震災記念
人と防災未来センターセンター長 河田 惠昭
-
阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に継承し、災害被害の軽減に貢献するとともに、いのちの尊さや共に生きることの大切さを伝えていくため、兵庫県が国の支援を得て設置した施設です。
詳しくは、画像をクリック
-
兵庫県こころのケアセンター
センター長 加藤 寛
-
研究や研修、相談・診療など「こころのケア」に関する多様な機能を有する全国初の拠点施設です。
詳しくは、画像をクリック
- 新着情報
- news
ニュースレターHem21 Vol.110を発行しました。
研究レター”Hem21 Opinion Vol.88を発行しました。
令和6年度「こころのケア国際シンポジウム」の開催結果を掲載しています
ニュースレターHem21 Vol.109を発行しました。
研究レター”Hem21 Opinion Vol.87を発行しました。
21世紀文明シンポジウムの参加者(来場・オンライン視聴)を募集します。【このシンポジウムは終了しました】
21世紀減災シンポジウム『阪神・淡路大震災30年~「大災害の時代」へ継承すべきこと』参加者を募集します(来場+オンライン視聴)【このシンポジウムは終了しました】
令和7年度阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター(東館・西館)で使用する電気の調達に係る入札を実施します
研究レター”Hem21 Opinion Vol.86を発行しました。
ニュースレターHem21 Vol.108を発行しました。
募集
- application/recruitment
21世紀文明シンポジウムの参加者(来場・オンライン視聴)を募集します。【このシンポジウムは終了しました】
21世紀減災シンポジウム『阪神・淡路大震災30年~「大災害の時代」へ継承すべきこと』参加者を募集します(来場+オンライン視聴)【このシンポジウムは終了しました】
令和7年度阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター(東館・西館)で使用する電気の調達に係る入札を実施します
ひょうごヒューマンケアカレッジ「アートとこころのケア講座」の受講生募集
特別研修「PTSD構造化面接-CAPSを理解する」受講者募集のご案内