学術交流部

academic exchange division

学術交流推進事業

ひょうご講座

【ひょうご講座2023の開催】

兵庫県内の大学や研究機関等と連携して、専門的な大学教養レベルの3分野の生涯学習講座を提供します。 また、社会人等の専門的な学び直しの機会を設け、キャリアアップ、起業に役立つ「リカレントコース」2分野を開設します。

■時期: 令和5年9月1日(金)~12月15日(金)

■科目数: 5分野、10回または5回の連続講義

■講義時間: 平日18:30~20:00(90分間)

■場所: 兵庫県民会館

■定員: 一般コースは防災・復興分野 40名、社会・地域分野、国際理解分野 各50名、リカレントコースは各分野 20名

■受講料: 15,000円(10回連続)、7,500円(5回連続)

■令和5年度募集要項:リーフレット(PDF:3.1MB)

兵庫県内の大学が実施する公開講座の情報を紹介しています。

兵庫地域とアジア・太平洋地域の大学間短期留学生交流(HUMAP)研究者交流(HORN)の実施

兵庫県の委託により、兵庫とアジア・太平洋地域の歴史的つながりや大学連携による国際交流の実績を生かし、両地域を中心に大学間の知的交流システムとしての短期留学生交流(HUMAP)及び研究者交流(HORN)を推進します。

  • HUMAP 受入25人、派遣10人
  • HORN 受入5人

※ HUMAP:Hyogo University Mobility in Asia and the Pacific
  HORN :Hyogo Overseas Research Network

「貝原俊民美しい兵庫づくり賞」について

一般財団法人地域政策研究会(理事長 貝原俊也)では、元知事 故貝原俊民氏がめざした「美しい兵庫」の推進と地域社会の構築、地方自治の振興に資するため、平成28年度に「貝原俊民美しい兵庫づくり賞」を創設し、これらの分野で活躍し、地域社会の発展に貢献している個人や団体を顕彰しています。
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構では、この賞の推薦の募集と、とりまとめの事務を一般財団法人地域政策研究会から受託しています。

※令和5年度(第8回)の募集は終了しました。

このたび、「第8回貝原俊民美しい兵庫づくり賞」の受賞者が下記のとおり決定し、令和5年11月20日(月)に表彰式を開催しました。

(3団体)

表彰式 氏名/団体名 功績等
令和5年11月20日 都賀川を守ろう会
[PDF:263KB]
特定非営利活動法人兵庫県砂防ボランティア協会
特定非営利活動法人上山高原エコミュージアム


(一社)地域政策研究会 貝原俊也理事長のあいさつ


受賞者の皆さま

  • 表彰の対象

元兵庫県知事の故貝原俊民氏がめざした「美しい兵庫づくり」に寄与する次の分野で長年活躍し、今後も一層の活躍が期待される兵庫県内の個人・団体または兵庫県にゆかりのある個人・団体。
なお、活動歴が概ね10年以上で、個人は概ね55歳以下の方が対象です。

  • 〇共に生きる地域づくり(教育・文化、生活や福祉、環境の保全・創造などに関する活動等)
  • 〇安全安心なまちづくり(防災文化の高揚、防災減災社会の構築、防犯、交通安全活動等)
  • 〇地方自治の振興(地方自治の振興に関する研究や取組等)
  • ※ この募集は、自薦、他薦を問いません。
  • ※ 対象要件などの詳細は、次の募集要領をご確認ください。
  • 推薦方法等
  • (1) 提出書類
  • ①推薦書
  • ※ 推薦書の記載方法については、次の記載要領をご確認ください。
  • ②添付書類
  • ※候補者の功績を説明する参考資料をできるかぎり添付してください。
    ※個人情報については、厳重に管理し、当該用途以外に使用いたしません。
  • (2) 募集期間等
  • 令和5年5月15日(月)~7月18日(火)
  • 下記の提出先あてに郵送またはE-mailで提出してください。
  • (3) 表彰内容
  • 3件程度を対象に、賞状及び副賞(個人50万円、団体100万円)を贈呈します。
  • (4) 選考及び決定方法
  • 選考委員会による選考を行い、(一財)地域政策研究会理事長が決定します。
  • (5) 表彰式
  • 令和5年11月(予定)
  • (6) 郵送提出先・問い合わせ先
  • 〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
    人と防災未来センター東館6階
    (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構
    研究戦略センター 学術交流部 交流推進課
    TEL:078-262-5713   FAX:078-262-5122
    E-mail:gakujutsu@dri.ne.jp
これまでの受賞者について

これまでの受賞者は次のとおりです。

令和4年度「第7回」(3団体)

表彰式 氏名/団体名 功績等
令和4年11月22日 公益社団法人ひょうご被害者支援センター
[PDF:254KB]
認定特定非営利活動法人フードバンク関西
見野古墳群保存会

令和3年度「第6回」(2団体、1個人)

表彰式 氏名/団体名 功績等
令和3年11月22日 北須磨団地自治会
[PDF:231KB]
おのガーデニングボランティア
山崎 清治(特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫理事長)

令和2年度「第5回」(2団体、1個人)

表彰式 氏名/団体名 功績等
令和2年11月26日 認定特定非営利活動法人 女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ
[PDF:206KB]
兵庫県災害医療センター
鈴木 克哉(特定非営利活動法人 里地里山問題研究所代表理事)

令和元年度「第4回」(2団体、1個人)

表彰式 氏名/団体名 功績等
令和元年11月19日 特定非営利活動法人つどい場さくらちゃん
[PDF:218KB]
西脇TMO
吉椿雅道(特定非営利活動法人CODE海外災害援助市民センター事務局長)

平成30年度「第3回」(3団体)

表彰式 氏名/団体名 功績等
平成30年11月20日 特定非営利活動法人 ひょうご地域防災サポート隊
[PDF:164KB]
兵庫県ボランティア協会
嶋屋(しまや)」友の会

平成29年度「第2回」(3団体、1個人)

表彰式 氏名/団体名 功績等
平成29年11月22日 佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ
[PDF:76.2KB]
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
コウノトリ湿地ネット
石井 布紀子(特定非営利活動法人さくらネット代表理事)

平成28年度「第1回」(2個人、2団体)

表彰式 氏名/団体名 功績等
平成28年11月21日 石井 弘明(神戸大学大学院農学研究科准教授
[PDF:236KB]
特定非営利活動法人 ウィズアス
髙原 美貴(姫路赤十字病院医療社会事業副部長
兵庫自治学会

21世紀文明セミナー

このセミナーは、(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構が国際防災・人道支援協議会(DRA::HAT神戸に立地する国際関係機関で構成)と連携し、5つの分野にわたる研究成果を県民の皆様に還元するとともに、近代文明の諸課題について議論を深めることを目的に開催していましたが、平成29年度から上記「ひょうご講座」と統合しました。